田中良和国際法律事務所|米国法人設立サポート

ビザ申請との連携支援
(E-2・L-1)

「アメリカ法人を作ったけれど、ビザが取れなかった…」
そんな事態を防ぐには、設立段階からビザ戦略を見据えることが欠かせません。
田中良和国際法律事務所では、E-2(投資家ビザ)、L-1(企業内転勤ビザ)などに対応した法人設計から、書類準備・申請サポートまでを日本語で一貫対応しています。

よく利用されるビザの特徴

ビザ種類

概要

主な対象

ビザ種類概要主な対象E-2
(投資家ビザ)

米国法人へ投資し、
自ら経営・運営を行う
外国人向け

起業家、個人事業主、
小規模ビジネスオーナー

L-1
(企業内転勤ビザ)

日本法人から
アメリカ法人へ幹部や
専門職を派遣

経営責任者、管理職
専門人材の駐在員

法人設立時点から
意識すべきポイント

ビザ取得には「ただ会社を作る」だけでは不十分です。 設立時から以下を考慮して計画を立てましょう

投資額・資金の流れが明確か(E-2)

米国内での雇用計画・事業継続性があるか

親子関係の立証、役職構成が適切か(L-1)

サポート内容

戦略的な
法人設計サポート

設立時点でビザ申請を見据え、法人形態・出資構造・運営計画をアドバイス。

ビジネスプラン
作成支援

E-2ビザで必要な英文事業計画書をヒアリングに基づいて共同作成。

書類整備・提出対応

EIN、銀行口座、賃貸契約書などの必要書類準備と英語記載チェック。

一貫した日本語対応

法人設立〜ビザ申請まで、外注せず当事務所で完結。すべて日本語でサポート。

どちらのビザが向いている?
簡易診断チャート

アメリカ法人にご自身で関わる

E-2が適している可能性

日本に親会社がある

L-1が適している可能性

まずは法人設立とビザ戦略を一緒に検討しましょう

よくある質問

Q. 会社設立とビザ申請、どちらを先にすべき?

A. 設立後にビザ申請が可能ですが、並行して計画することで準備不足を防げます。

A. はい。業種や事業規模に応じて数万ドルから取得実績があります。ご相談ください。

A. はい。当事務所の弁護士が直接日本語で対応します。

まずはお気軽にご相談ください

「どちらのビザが良いか分からない」「何を準備すればいい?」という方もご安心ください。
田中良和国際法律事務所では、法人設立からビザ取得・更新・維持まで、すべて日本語で一貫対応いたします。

上部へスクロール